スマートフォン専用ページを表示

丹生川郷下村通信

のんびり平穏に暮らしたいと願いながら、雑事に追われ余裕のない五十路男の田舎暮らしをつづったブログ。
現在、『万葉集』鑑賞は、多忙のためサボっています。

オオモンシロルリノメイガ?

2020年09月08日

大紋白瑠璃野螟蛾? 車のウインドウにとまっていた。

続きを読む

検索

<< 2020年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30         

リンク

  • Chick Tack 英語5文型
  • ギリシア哲学への招待状
  • 魔笛を観に行こう
  • 英語の文法と語法
  • 中学英単語
  • どんな意味?この英語
  • NPO法人ヴェリタス
  • 農林水産省

日本の七十二候を楽しむ ―旧暦のある暮らし―

過去ログ

テーマ別記事

  • 万葉集 (690)
  • 昆虫 (404)
  • 花 (260)
  • 植物 (258)
  • 百姓 (223)
  • 健康 (148)
  • 料理 (139)
  • 月 (82)
  • 天気 (73)
  • 七十二候 (65)
  • アクロメガリー (55)
  • 鳥 (54)
  • 土佐日記 (54)
  • 来客 (52)
  • 動物 (48)
  • 仏事 (42)
  • 家事 (35)
  • 短歌 (32)
  • 雪 (30)
  • 病院 (27)

最近の記事

  • 山桜の開花も早かった

    学校の春休みの最終日、昆虫好きの小学生と山桜を見に出かけ…

  • 今年の柿は大不作

    柿の木の葉が大量に落ちた。 本日片付けたが、そのあとで…

  • オオモンシロルリノメイガ?

    大紋白瑠璃野螟蛾? 車のウインドウにとまっていた。

  • 梅雨の時期の夕焼け

    少し前だが、梅雨の時期の夕焼け。 治田峠上空。

  • 何かのカメムシの幼虫

    亀虫(カメムシ)の幼虫。 体長5ミリくらい。 背中のおし…

  • ガーゼマスク(俗称アベノ…

    介護サービスを受けているということで、ケアマネさんから父…

  • 果実たくさん実る

    今季は、柿・キウイフルーツ・レモンがたくさん実った。 …

  • 名フィルinいなべ9

    一生のうちに『皇帝』の生演奏を体感できるとは思ってもみな…

  • 大白姫尺蛾

    所属するNPO法人が間借りしている市の施設玄関前にいた。Pro…

  • 蜜柑摘み取る

    やらなければと思いながら先延ばしになっていた蜜柑の収穫、…

最近のコメント

ナミシャクの仲間 by McSobey (11/04)

ナミシャクの仲間 by ツユヒメ (11/03)

ナミシャクの仲間 by ツユヒメ (11/02)

白妙の袖解き更へて by McSobey (07/29)

白妙の袖解き更へて by ツユヒメ (07/28)

赤抉翅蛾(アカエグリバ) by McSobey (07/21)

赤抉翅蛾(アカエグリバ) by ツユヒメ (07/20)

いかにかひとり長き夜を寝む by McSobey (06/17)

いかにかひとり長き夜を寝む by ツユヒメ (06/16)

黄葉の移りいゆけば by McSobey (06/16)

QRコード

  • RDF Site Summary

BIGLOBEニュース

ウェブリブログ | BIGLOBEトップ | 旅行 | ギフト | 暮らし | ニュース | 入会案内
ウェブリブログ:高機能ブログを無料で!
会社概要|個人情報保護ポリシー|Cookieポリシー